伝統の匠

「黒門小路」では、人間国宝や文化勲章受章者が手掛けた、この国を代表する作品をはじめ、代々受け継がれてきた多彩な伝統工芸品を展示・販売しております。加賀百万石の粋をご堪能ください。

人間国宝・文化勲章受章者

  • 大樋陶冶斎 おおひとうやさい
    十代 長左衛門・年朗 じゅうだい ちょうざえもん・としろう

    文化勲章受章者
    文化功労者/日本芸術院会員

    1927年
    九代大樋長左衞門の長男として金沢に生まれる
    1949年
    東京美術学校工芸科卒業(現東京藝術大学)
    1987年
    十代 大樋長左衛門襲名
    2011年
    文化勲章受章
    石川県名誉県民/金沢市名誉市民
    日展顧問/現代工芸美術家協会理事長
    石川県美術文化協会理事長
    石川県陶芸協会会長/金沢卯辰山工芸工房工房長
    金沢学院大学前副学長/ロチェスター工科大学名誉博士
    台湾•台南藝術大學名誉博士

  • かわぎた りょうぞう
    川北 良造

    重要無形文化財「木工芸」保持者

    1934年
    石川県加賀市に生まれる
    1962年
    第9回日本伝統工芸展 初出品入選
    1974年
    現代美術展最高賞・技術賞受賞
    1993年
    「兼六園欅杢目沈金食籠」石川県より皇太子殿下に献上
    1994年
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    1999年
    紫綬褒章受章
    2004年
    秋の叙勲 旭日中綬章受章

    重要無形文化財保持者選賞 受賞2回

  • まえ ふみお
    前 史雄

    重要無形文化財「沈金」保持者

    1940年
    石川県輪島市に生まれる
    1963年
    金沢美術工芸大学日本画科卒業後、父・大峰に師事
    1973年
    第20回日本伝統工芸展 文部大臣賞受賞
    1992年
    第39回日本伝統工芸展 日本工芸会総裁賞受賞
    1997年
    第44回日本伝統工芸展 日本工芸会保持者賞受賞
    1999年
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    2001年
    紫綬褒章受章
    2010年
    旭日小綬章受章

  • よした みのり
    吉田 美統

    重要無形文化財「釉裏金彩」保持者

    1932年
    石川県小松市に生まれる
    1992年
    第39回日本伝統工芸展 髙松宮記念賞受賞
    石川県指定無形文化財九谷焼技術保存会技術保持者に認定される
    1995年
    平成6年度の日本陶磁協会賞受賞
    2000年
    第47回日本伝統工芸展 日本工芸会保持者賞受賞
    2001年
    紫綬褒章受章
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    2007年
    「わざの美」大英博物館に選抜出品
    2012年
    文化庁主催海外展「日本のわざと美・近代工芸の精華」展
    (イタリア・フィレンツェ市)に選抜出品

  • さんだい うおずみ いらく
    三代 魚住 為楽

    重要無形文化財「銅鑼」保持者

    1937年
    石川県金沢市に生まれる
    1962年
    第9回日本伝統工芸展 最高賞受賞
    1998年
    第45回日本伝統工芸展 文部大臣賞受賞(文化庁所蔵)
    2000年
    紫綬褒章受章
    2002年
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    2008年
    旭日小綬章受章

  • なかがわ まもる
    中川 衛

    重要無形文化財「彫金」保持者

    1947年
    石川県金沢市に生まれる
    2001年
    第48回日本伝統工芸展 日本工芸会保持者賞受賞(2003年にも同賞受賞)
    2002年
    MOA美術館第13回岡田茂吉工芸部門大賞受賞
    2004年
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    伝統文化ポーラ賞優秀賞受賞
    2008年
    メトロポリタン美術館に作品所蔵される(ニューヨーク)
    2009年
    紫綬褒章受章
    2010年
    大英博物館に作品所蔵される(ロンドン)

  • こもり くにえ
    小森 邦衞

    重要無形文化財「髹漆」保持者

    1945年
    石川県輪島市に生まれる
    1986年
    第33回日本伝統工芸展 NHK会長賞受賞
    1989年
    第36回日本伝統工芸展 NHK会長賞受賞(文化庁買上)
    2002年
    第49回日本伝統工芸展 日本工芸会保持者賞受賞(文化庁買上)
    2004年
    MOA岡田茂吉大賞受賞
    2006年
    紫綬褒章受章
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    2012年
    文化庁主催海外展「日本のわざと美・近代工芸の精華」展
    (イタリア・フィレンツェ市)に選抜出品

  • ふたつか おさお
    二塚 長生

    重要無形文化財「友禅」保持者

    1946年
    富山県高岡市に生まれる
    1965年
    洋画を吉田冨士夫に師事。その後日本画を斎藤清策に学び、加賀友禅を押田正義の工房で修業し、1974年独立
    1991年
    第28回日本伝統工芸染織展 文化庁長官賞受賞
    (1995年にも同賞)
    1997年
    第44回日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞(文化庁買上)
    2000年
    第47回日本伝統工芸展 文部大臣賞受賞(文化庁買上)
    2005年
    金沢市文化活動賞受賞
    2006年
    紫綬褒章受章、北國文化賞受賞
    2010年
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
    金沢市文化賞受賞

  • なかの こういち
    中野 孝一

    重要無形文化財「蒔絵」保持者

    1947年
    石川県加賀市に生まれる
    1969年
    人間国宝 大場松魚に師事
    1971年
    日本伝統工芸展初出品で日本工芸会会長賞受賞
    1972年
    伊勢神宮御神宝制作奉仕(1992年 同じく制作)
    1986年
    東大寺昭和納経経箱蒔絵制作
    1989年
    北國文化賞、第2回MOA美術館岡田茂吉優秀賞受賞
    2005年
    紫綬褒章受章
    2010年
    重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定